忍者ブログ

RZ50(1HK)レストア奮闘記

今では、走っているのをめっきり見なくなったRZ50(1HK)。 絶滅を防ぐべく、車体を購入しレストアに挑みます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

少しずつ

AR50の部品、
少しずつではありますが集まってきました。^ ^



キーセット。
燃料キャップが少しヤレてますが、
研きゃなんとかなるでしょう。w




サイドカバー。
純正色の赤の上に白で自家塗装されてますが、
ひび割れだらけ。w



ヘッドライト。
これはヤラレましたね。><



コケた様でレンズやフレームがえぐれてます。
カバーは歪んでしまってるし、大失敗。orz
使い物になりません。




キャリパー。
見た感じは良さげですが、
果たして中身はどうなのか?。><



マスター。
実はこれKSRの物。
AR50のはどれも程度が良くないのでこれを買ってみました。

まだまだ欠品部品ありますが、
何とかなりそうな気もして来ました。^ ^
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

おぉぉ!着実に進んでいますね♪~
復活の日、心待ちにしていますよ~^^

無題

カワサキの ブレーキまわりの ゴム類は、ヤマハ・ホンダなどと 比べて 今2つ・・・キャリーパー マスターの ゴム類の 交換を。
材質は ニトリルゴム(NBR)でしょうね。
シリコンゴムなら 強いのだが・・・
実は この前 NOK の オイルシールの 総合カタログを もらったら いろいろ説明が 書いてありました。
私は、KMXに VTの マスターソリンダーを 付けてます。
元々付いていた マスターは、ピストンキットを 替えたら エアー抜きが できませんでした。
ネット検索したら たまに そのようなのが あるみたい??

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[04/23 1HK]
[04/23 1HK]
[04/23 はっしー]
[03/05 PLZ2537]
[01/14 1HK]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
1HK
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

忍者アナライズ

忍者アナライズ

アクセス解析