忍者ブログ

RZ50(1HK)レストア奮闘記

今では、走っているのをめっきり見なくなったRZ50(1HK)。 絶滅を防ぐべく、車体を購入しレストアに挑みます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

微妙なところ

一週間掛け何とか終わったラジエターの洗浄、
どんなもんか試してきました。

ラジエター洗浄前に行った高滝ダムへ同じルートで挑戦。
ありがたい事に気候も前回とさほど変わらない感じで、
見比べるには絶好の日でした。^ ^

で、結果ですが…。



洗浄前ではレッドゾーンへ入りっぱなしだったっ坂ですが、
今回はレッドゾーンよりチョイ余裕ありの手前ら辺でした。
画像は往復走り終え帰還直後のものです。

結果から言うとまだまだってところですね。><
上がり方は遅くなったし、
下がるのも早くなったのですが、
真夏だとまだ間違いなくオーバーヒートするでしょうね。orz

あと2~3回洗浄剤で試すか、
それともいっその事サンポールぶち込んで見るかなぁ。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

なかなか一筋縄では行きませんな(; ̄ー ̄A


Γの水温計も2/3ぐらいまでリアルに上がったり戻ったりしてますが、RZ とは違うんでしょうかね?


それともメンテ要なのでしょうか(・・;)))

>Brown Sugar さん 

アップダウン走って2/3ぐらいなら正常範囲ではないでしょうか。^^
ウチのⅢ型がそんなものです。
Ⅰ型はあっという間にレッドゾーン手前まで上がります。><
昔乗ってたⅠ型も同じでしたねぇ。orz

定期的にクーラントの交換をしているなら今のところメンテの必要はないんじゃないでしょうか。^^

無題

はじめまして。レストア参考サイトを検索していて辿り着きました。
ここは昭和50年代?綺麗な50ガンマ久しぶりに拝見しました。
私も再生中でWebikeで日記アップしています。
やっつけ感漂うレストアばかりですが、一度見てやって下さい。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[04/23 1HK]
[04/23 1HK]
[04/23 はっしー]
[03/05 PLZ2537]
[01/14 1HK]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
1HK
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

忍者アナライズ

忍者アナライズ

アクセス解析