先週の金曜日にラジエターの洗浄剤を入れ一週間が経ちました。
洗浄剤の注意書きに3~7日間の使用とあったので、
先程抜き取りました。
ドブ水のような水が出てきました。><
洗浄剤を入れる前にキレイにラジエター内を洗浄してから洗浄剤&水を入れただけなので、
無色透明だったのですが…。
上水をこぼしてみると、
サビなのか水垢なのかよく解らない沈殿物がいっぱいです。
多少なりとも効果はあったようですね。^ ^
ただ、この一週間洗浄剤を入れてそのままにしていた訳ではありません。
エンジン暖機後に画像の様にドライバーの取っ手部(ラーバー)をラジエターの硬い部分に当て、
ゴムハンマーで軽くトントンと衝撃を与えるを一週間続けました。
この成果も大きかったのではと思っております。w
そして試し乗り。
K富士カントリークラブ。
ここは行くまでに急な上り坂が続くので、
改善されてなければ直ぐにオーバーヒートするはず。
結果は。
レッドゾーン寸前まで引張って上ってきましたが、
水温計は真ん中以上上がりませんでした。^ ^
取敢えずは改善されたのではないかと思いますが、
この一週間で随分と気温も下がってきたのでなんとも言えません。
日曜にまた走ってみます。